獣医麻酔外科学会近畿地区講習会開催のご案内
2009年 11月 05日
獣医麻酔外科学会近畿地区講習会実行委員会
日本獣医麻酔外科学会 会長 西村 亮平
獣医麻酔外科学会では近年の獣医学の長足の進歩を受け、学会の活性化を図り、会員ならびに臨床獣医師の皆さんにひろく開かれた学会運営を目指し、オープン形式で地方講習会を開催させていただいております。
本年度も昨年度に引き続き近畿地区三学会のサテライト的開催として、昨今獣医臨床領域でもその利用が可能となっているMRI検査に焦点を絞り、山口大学獣医放射線学研究室・教授として教鞭をとっておられる中市統三先生を講師にお招きし、「高度画像診断に基づく治療の実際-MRI診断による外科的アプローチ-」と題して、熱弁をふるっていただきます。
近年の画像診断機器の飛躍的な進歩と共に、われわれ臨床獣医師に求められるニーズも多様化、高度化し、それに歩調を合わせるように近畿地区にも府立大学を始めとしてCTやMRIを保有する施設が相次いでオープンしています。しかし、どのような症例を、どのようなタイミングで紹介すればよいのか。それによって、何が分かり、どんなことができるのか。われわれ臨床獣医師が高度画像診断機器を操作し、撮影し、読影する必要性はさて置き、得られる診断や治療の方向性を理解することなしには、円滑なホームドクターから紹介先へのバトンタッチはあり得ません。本講習会では、長年MRI検査に携わりそれを熟知してこられた中市先生に、「何が分かり、何ができるか」というMRI検査の実際を、多くの症例を交えてご講演いただきます。どうぞ、奮ってご参加ください。
獣医麻酔外科学会近畿地区講習会実行委員会委員長 吉内 龍策
記
講 師 | 中市 統三 先生 (山口大学農学部臨床獣医学講座獣医放射線学研究室・教授) |
---|---|
内 容 | 『高度画像診断に基づく治療の実際』 -MRI診断による外科的アプローチ- |
日 時 | 平成19年10月20日(土) PM2:00 ~ 6:00 |
場 所 | ペピイ動物看護専門学校 2階セミナーホ-ル(別紙地図参照) 〒 537-0025 大阪市東成区中道3-8-15 電話06-6978-3022 JR大阪環状線「玉造」下車 北へ徒歩3分 地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造」下車 北東へ徒歩6分 |
参加費 | 麻酔外科学会会員 無料 / 一般 5,000円 (当日受付にて参加費をお支払いください。) |
登 録 | 不 要 |
連絡先 | 南大阪動物医療センター内 実行委員会事務局 吉内龍策/td> |
電話 | 06-6708-4111 |
ryu@so-amc.com |
※尚、本講習会は日本獣医師会の獣医師生涯研修ポイント認定講習会です。
※講習会終了後、講師を交え談話会を開催予定です。ご参加は当日受付にて承ります。多数のご参加をお待ちしております。